オノマトペを体験できる展示『オノマトペ処方展』ITOCHU SDGs STUDIOにて開催|新書大賞2024『言語の本質』著者の今井むつみ・秋田喜美が全体監修

ITOCHU SDGs STUDIOでは、SDGs実現に向けて、社会や日常の課題を解決するオノマトペを体験できる展示『オノマトペ処方展』を4月1日(月)から7月15日(月・祝)まで開催する。
薬局をコンセプトにオノマトペを「処方」
「ニャーニャー」「ドンドン」といった物理的な音を表す擬音語と、「キラキラ」「ワクワク」といった、実際には音を伴わない状態や心情を表現する擬態語を総称した言葉=オノマトペ。日本は、世界でもオノマトペの数が特に多く、「オノマトペ大国」と言われている一方で、オノマトペは幼稚な言葉とされ、過小評価されてきた。しかし、オノマトペは、直感的に感情や感覚を表現でき、他者と情報を共有しやすいという特徴から、その実用性が注目されている言葉でもある。
『オノマトペ処方展』は、オノマトペの「社会で活用できる実用的な言葉」としての性質に光を当て、オノマトペについて考え直すきっかけを提供。薬局をコンセプトに、親子、スポーツ、医療、友人関係、ビジネス、SNSなど様々なシーンにおけるコミュニケーションのお悩みに、オノマトペを「処方」してみることで、オノマトペの実用性を子どもから大人まで楽しみながら学べる体験型の展示だ。
「オノマトペ処方展」では、日常の様々なシーンでのオノマトペの実用性を体験できる「体験ブース」と、オノマトペの知見をより深めることができる「学びのブース」をご用意。子どもから大人まで、幅広い視点で、オノマトペの可能性を学べる展示となっている。全体監修は、オノマトペをテーマにした著書『言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか-』で新書大賞2024のグランプリを受賞した、今井むつみと秋田喜美だ。会場には両名による対談コーナーも設置されているので、ぜひチェックしていただきたい。
EVENT INFORMATION
オノマトペ処方展
主催 :ITOCHU SDGs STUDIO
開催期間:2024年4月1日(月)~7月15日(月・祝)
会場 :ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1)
営業時間:11時~18時
休館日:月曜日(※月曜日が祝日の場合、翌営業日が休館) 
アクセス:東京メトロ 銀座線『外苑前』駅 出口 4a より 徒歩2分
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄 大江
情報元サイト:「Qetic」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。