エアビー(Airbnb)に学ぶ:デザイン主導の会社の成功例

“More designers should rise up and start a company.” 「もっと多くのデザイナーが立ち上がり、起業するべきだ。」 Figma, Incが毎年開催しているデザインカンファレンスイベント「ConFig 2023」にて、Airbnbの共同創業者兼CEOであるBrian Cheskyがデザイナーに訴えた。 彼のカンファレンスは、著者を含めたたくさんのデザイナーを奮い立たせた。 個人的には、過去聴いてきたトークの中で最もインスパイアリングなものだった。YouTubeでアーカイブが公開されているので、読者の皆さまにも是非観ていただきたい。 過去にもfreshtraxでデザイン主導企業をまとめたことがあるが、 【デザイン×経営】ビジネスにおけるデザインの価値を追求する7人の起業家 今回はこの「Design-Led Companies」に焦点を当てて、Airbnbの事例と共に考察していく。 そもそも「Design-Led」ってどういう意味? Design-LedやDesign-Drivenは日本語で「デザイン主導の」と訳せるが、そもそもこのデザイン主導とはどういう意味なのか? ひとことでまとめると、デザイン主導の企業は、デザインをビジネスの根幹に位置する重要な要素と捉え、デザインの原則や手法を運営や意思決定に活用する企業のことを指す。 現在、ありとあらゆるもののデジタル化と共に無料のアプリケーションが増加し、ユーザーエクスペリエンスが重要視されるようになった。それに伴い、デザインの立ち位置が大きく変わり、デザインを重要視した会社がテクノロジー業界を中心に増えてきている。 現に、世界的に大きく成功しているGoogle、Apple、Airbnbはデザイン主導企業の例として挙げられる。 なぜ日本にはデザイナー出身の経営者が少ないのか 一般的なビジネス主導の企業となにが違うのか では、デザイン主導であることにより、具体的に何が違うのか。 違いは大きく分けて三つある。冒頭でも紹介したAirbnbの事例と共にご紹介する。 1. デザイン重視の企業は、ユーザーのニーズを重視。一方、通常の企業は、利益や目標達成を重視する。 Airbnbはユーザー体験を重視しており、その文化や価値観はその中心にある。 これは「Belong Any
情報元サイト:「freshtrax」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。