• HOME
  • ニッポンふるさとプレス TOP
  • SDGs
  • 昆虫は食べて駆除する時代へ…見た目の抵抗感がない「フェモラータオオモモブトハムシ」の注目度が上昇中「SDGs QUEST みらい甲子園」ではカメムシの食用化が岩手県の最優秀賞に – 豊かに生きる

昆虫は食べて駆除する時代へ…見た目の抵抗感がない「フェモラータオオモモブトハムシ」の注目度が上昇中「SDGs QUEST みらい甲子園」ではカメムシの食用化が岩手県の最優秀賞に – 豊かに生きる

(昆虫料理研究家:内山 昭一)

カシューナッツのような見た目と甘い匂い

ここ最近になって昆虫食界隈でにわかに注目度が急上昇している昆虫がいます。それはフェモラータオオモモブトハムシ(以後フェモラータと表記)という外来生物です。食用となる幼虫は小さくて丸まっていてとてもかわいく、まるでカシューナッ
情報元サイト:「JBpress」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。