11日新規上場のハンモックは2160円(公開価格の5%高)で初値をつけ、その後13%高まで上げて好発進

■セキュリティ対策やセールスDX、AIデータエントリーなどの各ソリューションを提供 4月11日に新規上場となったハンモック<173A>(東証グロース)は、朝の取引開始後に2160円(公開価格2060円の5%高)で初値をつけ、その後2331円(同13%高)まで上げて堅調に売買されている。 「ハンモックでくつろげるような快適なシステムを組織で働くすべての人々に提供したい」という考えのもと、IT資産管理やセキュリティ対策等に対するソリューションを提供する「ネットワークソリューション..
情報元サイト:「日本インタビュ新聞」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。