サタケ SILKレディに聞く 女性の力を活かす ジェンダーフリーの働き方

サタケ=松本和久社長、広島県東広島市西条=では近年、女性営業職の活躍に目を見張るものがあるという。そこで本紙では同社の炊飯プラント部の精鋭販売部隊『SILKレディ』の皆さんに、仕事へのモチベーションと今後の展望などを聞いた。地に足のついた彼女たちの考え方に、しなやかに現場に溶け込む逞しさと軽やかさを感じた。と同時に、彼女たちを見守りながら、これからの女性活躍の方向性を模索する上司の熱い思いを感じた。
インタビューに先立ち、プラント事業本部炊飯プラント部の能登正紀部長が出先からオンラインで、同本部が誇るSILKレディへの思いを語った。 「SILKレディはとにかく優秀です。得意先から引き抜きの誘いがあるほどです(笑)。彼女たちにはその能力を活かしてサタケで働き続けて欲しいと思っています。しかし、残念ながら、サタケには子育てしながら営業職で働き続けている女性社員はまだまだ少ないのが現状です。男女平等と言いながらも、家事や子育ての場面では、女性に責任と負担が大きいからです。そこで、優秀で将来を嘱望されながらも3人目の出産で両立が困難になったため、2年前に退職した白土麻実さん(敏腕営業)に声を掛け、アルバイト契約で営業のバックヤードをテレワーク(通勤不要)で担当してもらうようにしました。サタケとしては初めての試みです。彼女には子育てが一段落したら、また復帰して働いてもらえたらと考えています。ジェンダーフリーの働き方、女性が売りやすい商品というのはこれからの時代の要請にかなったものだと思っています。彼女たちの中から、サタケ初の女性役員が出てくれたら嬉しいですね」。 その後、春田裕司炊飯プラント部次長兼営業課長が引継ぎ、同部の概要を説明した。現在、同部営業課には広島に2名(うちアルバイトの女性1名)、東京には春田次長含め7名。うち女性は、今回インタビューを受けて頂く中﨑由佳さん(営業課主査)、廣田佳菜子さん(営業課主務)、部谷(へたに)咲希さん(営業課主務)の3名。基本的に彼女たちは炊飯機の更新や炊飯指導など新工場建設などの際に提案・推進活動を行う。相手先は主にコンビニエンスストアー、スーパーマーケットなどの炊飯工場を所有するベンダー。 春田次長は「まずはこの中から営業課の課長を育てたいと思い育成中だ」と話した。
 
 SILKの魅力どう伝える
――SILKの
情報元サイト:「農村ニュース」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。