NTTコムウェア、NEC、長崎大学の3者、橋梁の維持管理高度化に向けた実証実験に成功

NTTコムウェア株式会社、日本電気株式会社(以下、NEC)、国立大学法人長崎大学の3者は7日、点検・診断・措置・計画というメンテナンスサイクル構築による橋梁の維持管理高度化を目指し、2023年10月に共同研究および技術的連携を開始。連携の第一弾として2024年1月、橋梁などインフラ構造物の維持管理における長崎大学の工学的知見に基づく、NTTコムウェアのインフラメンテナンス画像認識AIと、NECの3Dデータ解析技術を活用した橋梁点検の実証に成功したと発表した。
情報元サイト:「クラウド Watch」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。