アドビがマーケター向けポッドキャストを配信中! BtoBマーケに音声配信を選んだ理由とは? | はてなが訊く「オウンドメディア成功の法則」

[Sponsored:株式会社はてな]
 
オウンドメディアの形式はWebサイトだけではない。今回紹介するのは、ポッドキャストで情報発信をしているアドビ株式会社の取り組みだ。
運営する「Adobe Experience Cloud ポッドキャスト」の新シリーズ「Marketer’s Talk(マーケターズ トーク)」では、「マーケター同士のオフ会トーク」というコンセプトで、第一線で活躍するマーケターをゲストに迎えて、顧客体験に必要なポイントやデジタルマーケティングの活動などについて語り合っている。
2023年7月に開始し、1週間に1回のペースで更新されている「Marketer’s Talk」のパーソナリティを務めるアドビ株式会社 小松崎扶美恵氏に話を聞いた。
「Marketer’s Talk」
2021年から配信している『Adobe Experience Cloud ポッドキャスト』の新シリーズとして2023年に開始。デジタルマーケティングの第一線で活躍する経験豊富な Experience Maker(※)をゲストに迎え、リアルな課題や日々の気付き、課題解決のアイデアなどを対談形式で紹介。ポッドキャストの音声コンテンツとして配信している。
※Experience Maker:「創意工夫と大胆な行動力で、優れた顧客体験を届ける人々」を総称
Marketer’s Talk(Apple Podcast)
Marketer’s Talk(Google Podcast)
ミッションはユーザーコミュニティの活性化。ポッドキャストはその施策のひとつ
——小松崎さんの業務におけるミッションは?
小松崎: 2023年4月から、マーケティング部門は「Community-Led Growth (コミュニティレッドグロース: 以下、CLG)」をミッションに掲げ、ユーザーが集まるコミュニティの活性化を目的に活動することになり、「Adobe User Group」が発足しました。
現在、製品ごとのユーザー会としては、MA(マーケティングオートメーション)として「Adobe Marketo Engage」、分析関連として「Adobe Analytics」(Adobe Target、Adobe Campaignユーザー含む)、コンテンツ管理として「Adobe Experie
情報元サイト:「Web担当者Forum」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。