星野リゾート・資生堂・森永乳業・湖池屋――SDGsを達成し、より良き世界の実現に向けた日本企業の取り組み4選!【2024年4月編】

世界のさまざまな問題解決に向けて、2030年までに達成すべき具体的な目標を掲げた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」。
ビジネスの側面から改善できることもあり、積極的に取り組む日本企業も数多くあります。今回は、2024年4月にU-NOTEが配信した記事のなかから、その目標達成に向けた企業の取り組みを紹介します。
航空燃料からCO2削減!(星野リゾート・日揮ら4社)
星野リゾートら4社協業、廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」に再資源化する取り組み開始
株式会社星野リゾート、日揮ホールディングス株式会社、株式会社レボインターナショナル、および合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYの4社が、4月17日(水)から廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」などに再資源化する仕組みの運用を開始しました。
「持続可能な航空燃料(SAF)」とは、廃食用油や植物・動物油脂、木質バイオマスなど、化石燃料以外を原料とする航空燃料。従来の原油から作る燃料と比べてCO2排出量を約80%削減できます。
しかし、日本では、SAFの原料となる廃食用油の多くは廃棄されたり、海外に輸出されたりしているため、原材料の確保が課題となっています。
この課題解消のため、4社の協働により、星野リゾートの運営施設で生じた廃食用油をSAFなどの原料に再資源化する仕組みを導入するとのことです。その仕組みとは?
ベトナムの貧困率低減に貢献!(森永乳業)
森永乳業×ワールド・ビジョン・ジャパン ベトナムの子どもたちへの栄養改善プロジェクト「Smiles & Health for Children」
森永乳業株式会社(以下、森永乳業)は、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(以下、WVJ)と、ベトナム・トアンザオ郡トアンザオ地域の開発プログラムにおいて、幼稚園給食支援プログラム「Smiles & Health for Children」を2023年5月より行っています。
ここは、首都ハノイから北西へ約570kmの場所に位置する山岳地域で、北部を中国、西部をラオスとの国境に接しており、少数民族が多く暮らす地域。貧困率が50%と国内でも貧困率の高い地域の1つでもあり、栄養不良に苦しむ子どもたちが多いことで知られ、幼稚園の給食環境の改
情報元サイト:「U-NOTE」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。