400人の村「幻のミカン」で起業、カゴメと組んで稼ぐ

人口約400人の和歌山県北山村が、同村を原産とするかんきつ類の「ジャバラ」を使った村おこしに力を入れている。1980年代、特産品に育てようと商品化に着手したものの、赤字が続いていた。転機となったのは2000年代に入ってから。フラボノイドの一種である「ナリルチン」という成分を多く含むことが分かり、花粉
情報元サイト:「日本経済新聞」
[ オリジナルサイトで見る ]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。