長崎名産

何度でも食べたくなる!【長崎名産おススメ5選】有名長崎ちゃんぽんや皿うどんも♪

ハウステンボス・軍艦島・中華街・平和公園など観光スポットが有名な長崎県。鎖国時代に出島を通じ国際交流が盛んだったことから、中国、ヨーロッパ、東南アジアなどの料理を取り入れた名産品が多く楽しめます。リピート必須の長崎名産品をご紹介いたします!

蘇州林 【 長崎ちゃんぽん・皿うどん詰合せ 】

長崎名産_蘇州林 【 長崎ちゃんぽん・皿うどん詰合せ 】

新地中華街で伝統の味を伝え続けている「蘇州林」さん。ちゃんぽんは独自にブレンドした粉に、中華麺によく使用されている「かんすい」ではなく、唐灰汁を絶妙なバランスで加えこねることで、ぷりぷりとした食感の麺が味わえます!特製の鶏ガラスープも絶品!作り方はお鍋にスープと具材と麺を入れ煮込むだけ!
皿うどんの麺は極細麺が特徴。本場長崎でもなかなか類をみない極細麺は、油の旨味が芯までしみ込み、香ばしい甘みとサクサクした食感が絶品です。こちらも、具材を煮込み添付のスープを溶いてまぜて、パリパリ麺にかけるだけ!簡単に本場長崎の味をおうちで楽しめます♪

【 長崎ちゃんぽん・皿うどん詰合せ 】はこちら

こじま 【 海鮮具材付き ちゃんぽん・皿うどん 】

長崎名産_こじま 【 海鮮具材付き ちゃんぽん・皿うどん 】

こちらは「海鮮ちゃんぽん」と「海鮮うどん」のセットのご紹介。製麺会社のちゃんぽんと皿うどんとだけあって、麺の美味しさが絶品です。島原市の美味しい水や、小浜温泉から作ったこだわりの塩など、島原の食材がふんだんに使われています。皿うどんの麺はそのままぱりぱり食べても美味しいですよ♪電子レンジでも鍋でも簡単に調理できるので、あまり料理をされない一人暮らしの方のお土産にもおススメ。冷凍庫で180日保存できるので、常備してあると便利ですよ。

【 海鮮具材付き ちゃんぽん・皿うどん 】はこちら

こじま 【 国産黒豚角煮まん 】

長崎名産_こじま 【 国産黒豚角煮まん 】

長崎伝統料理「卓袱料理」(しっぽくりょうり)。中国料理や西欧料理が日本化した宴会料理で、大皿のコース料理を、円卓を囲んで味わう形式が特徴です。その卓袱料理の豚角煮をもちもちのまんじゅう生地にはさみこんだ「豚角煮まん」です。
角煮に適した豚肉を、丁寧に灰汁を取りながら長時間煮込み、長年足しながら使い続けている秘伝のあまからタレを染み込ませた角煮はトロ~り柔らかく絶品です!まんじゅうは、北海道と九州産の小麦粉を独自に配合、自家製ラードを練り込んだもっちり生地と相性ぴったり!
手間暇惜しまず手づくりで作られた熟練の職人技をご堪能ください!

【 国産黒豚角煮まん 】はこちら

川上製麺 【 手延べそうめん川上の糸 】

長崎名産_川上製麺 【 手延べそうめん川上の糸 】

南島原市で、祖父、父、子の三世代の麺師が伝統の技を受け継ぎ島原手延そうめんを製造している川上製麺さん。
手延べそうめんは「小麦・塩・水・油」という素朴な素材で作っているからこそ、こだわっているそう。麺師が独自でブレンドした小麦粉、ミネラルをたっぷり含む長崎県五島灘の塩「純国産 海水にがり塩」、雲仙山麓より湧き出る伏流水などが使用されています。熟練の職人が、天候・気温・湿度を見極め、早朝より2日がかりでじっくりと作りあげるそう。強力粉を加えることで細麺と思えないほどしっかりしたコシが味わえ、添付のあごだしとの相性も〇!

【 手延べそうめん川上の糸 】はこちら

三ツ池 【 ふるさと蒲鉾セット 】

長崎名産_三ツ池 【 ふるさと蒲鉾セット 】

明治31年創業、雲仙普賢岳南麓に位置する島原地方で、島原特産の手づくりの味を守り続けている「三ツ池」さんの「長崎県島原雲仙ふるさと蒲鉾セット」のご紹介。
「島原とうふかまぼこ」は島原地方では郷土のソウルフードとも言われています。三ツ池さんでは、雲仙山系の伏流水を仕込み水に、鮮度の良い魚原料を店主自ら仕入れ、製造されているそう。
こちらのセットは「島原とうふかまぼこ」「島原わかめかまぼこ」「厚焼かまぼこ」「明太子かまぼこ」「イワシマクラかまぼこ」「鶏ナンコツ天」の6種類が食べ比べできます!自家製の豆乳とうふを使った「島原とうふかまぼこ」がイチオシです!

【 ふるさと蒲鉾セット 】はこちら

おススメの長崎名産をご紹介いかがでしたか?

どれもこれも美味しそうですよね。特にちゃんぽんや皿うどんは様々な種類の食材をいっぺんに取れるので、お子様が夏休み・冬休みのお昼ごはんにも、さっと作れておススメですよ。ぜひご賞味くださいね!

長崎県のまとめをもっと見る<スイーツ|名 物|特 産|土 産>

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。