48時間降水量、岩手県内4地点で観測史上最大 台風5号
12日午前8時半ごろ、大船渡市付近に上陸した台風5号は岩手県を横断し、日本海側に進んだ。沿岸で記録的な大雨となり、48時間降水量は久慈・下戸鎖480・5ミリ、大槌313ミリ、久慈・山形283ミリ、岩泉250・5ミリで観測史上最大となった。
久慈市は滝ダムの緊急放流に伴い、長内地区と小久慈地区に警戒
情報元サイト:「岩手日報NewsWeb」
[ オリジナルサイトで見る ]
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
12日午前8時半ごろ、大船渡市付近に上陸した台風5号は岩手県を横断し、日本海側に進んだ。沿岸で記録的な大雨となり、48時間降水量は久慈・下戸鎖480・5ミリ、大槌313ミリ、久慈・山形283ミリ、岩泉250・5ミリで観測史上最大となった。
久慈市は滝ダムの緊急放流に伴い、長内地区と小久慈地区に警戒
情報元サイト:「岩手日報NewsWeb」
[ オリジナルサイトで見る ]
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。