都立多摩科学技術高 豪速球、殻で空気清浄、ARで案内…研究多彩
東京都立多摩科学技術(タマカギ)の校内には、生徒の研究成果を説明する大きなポスターが所狭しと掲示されている。小学生の下校中の不審者遭遇予測システム、パプリカの種の抗菌効果、空調システムの最適な置き方など、その内容は多彩だ。「タマカギの研究者」4人に、それぞれの研究の動機を聞いた。
高校をシリーズで
情報元サイト:「朝日新聞デジタル – 東京」
[ オリジナルサイトで見る ]
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。