福井県若狭高浜から、伝統製法と斬新なアイデアから生まれた絶品の「若狭のかまぼこ ちくわセット」をお届け!

全国かまぼこ連合会が主催する「全国蒲鉾品評会」で数々の賞を受賞してきた大谷商店の自信作、「若狭の白ちくわ」「福井の米かま」「福井の米かま(てっぴ入り)」を同時に味わえる若狭のかまぼこ ちくわセット」です。こだわりの食材や珍しい製法、積み重ねてきた職人技によって生み出された味をご賞味ください。

若狭高浜だからできる、蒲鉾づくりを目指して

こだわり生産者_有限会社 大谷商店01

有限会社 大谷商店は、美しい若狭湾を望む高浜町の小さな蒲鉾屋です。100年以上前から練り製品の製造、販売を行ってきました。
若狭は蒲鉾づくりで有名な地域。慶弔時のご進物には、細工蒲鉾といわれる色とりどりに絵付けされた蒲鉾がよく用いられてきました。しかし、大谷代表が先代から事業を受け継ぐ頃には、結婚式の形も様変わりし、地元での蒲鉾需要は先細りの一途をたどっていました。また昭和30年代頃から地元の漁獲量が減り、海外からの冷凍すり身に頼らざるをえず、魚で差別化をはかることが難しくなっていました。
そんな苦境の中、「今まで培ってきた技術を使いながら、若狭でしか作れない蒲鉾を作りたい!」と、2004年から新商品の開発をスタートしました。試行錯誤の末に生まれた商品の一つが、福井県産コシヒカリの玄米粉を練り込んだ全国でも珍しい「福井の米かま」です。さらに、新商品のみならず、大谷商店に古くから伝わる「若狭の白ちくわ」の価値を見直し、「いま」の消費者ニーズに合わせたブランディングを行うなど、古くて新しい練り物づくりに取り組んでいます。

シンプルに魚のうま味を味わってもらうために…引き算から生まれた発想

こだわり生産者_有限会社 大谷商店02

「福井の米かま」は、大谷代表が新商品の開発に頭を悩ませていた頃、米離れに悩む知り合いの農家から、「福井県産コシヒカリを使った商品を作れないものか」と相談を受けたことが誕生のきっかけです。早速、蒲鉾に使っていた小麦粉や馬鈴薯澱粉を米粉に変えて試作したところ、従来のものよりモッチリとした食感に。
さらに、「シンプルに魚のうま味を味わえることを大切に、できる限り無駄なものを排除したい」という思いから、減塩を心がけ、アレルギーを引き起こす小麦粉や卵、保存料などを徹底して使用しない引き算のものづくりを行いました。
見た目が真っ白な「福井の米かま」は、関西では仏事をイメージさせるため、紅白セットで売られることはあっても白一本で売られることはなく、開発には勇気のいる商品だったと言います。白い蒲鉾が受け入れられやすい関東を始めとした各地でPRしたり、「獅子ゆず入り」や若狭ふぐの皮を入れた「てっぴ入り」を作って「福井の米かま」をシリーズ化したりすることで、従来のイメージを払拭していきました。今ではその良さが認められ、地元でもアレルギー対策に悩む幼稚園などの給食に多く取り入れられています。

こだわりの製法と職人技によって生み出される味

こだわり生産者_有限会社 大谷商店03

蒲鉾の製法には、店ごとに焼く・蒸す・揚げる、茹でるなどいろいろな製法がありますが、大谷商店が得意とするのは「蒸し」の工程です。この工程を丁寧に行うことで、オリジナリティ溢れる蒸し蒲鉾や蒸し竹輪が完成します。
特に「福井の米かま」を作る工程では、温度管理に細心の注意を払い、最初は低温で蒸し、蒲鉾に弾力が出るよう坐(すわ)りをかけた後、一気に蒸し上げる二段蒸し製法です。
また「若狭の白ちくわ」は、蒸した後に粗熱を取ってからこんがりと焼き上げるという、若狭高浜にだけ残る珍しい製法で作られます。蒸しの工程がない一般的な竹輪作りに比べ、ひと手間かかるこの製法は、昔、風光明媚な若狭の地に遊びに来たお公家さんから伝わったのではないかといわれています。
その他にも昔ながらの手作りの商品や細工技術など、あふれる職人技が大谷商店の味を生み出しています。

全国蒲鉾品評会で数々の賞を受賞!蒲鉾と竹輪のセット

こだわり生産者_有限会社 大谷商店04

全国かまぼこ連合会が主催する「全国蒲鉾品評会」で、これまで数々の賞を受賞してきた大谷商店の自信作、「若狭の白ちくわ」「福井の米かま」「福井の米かま(てっぴ入り)」を同時に味わえるのが、若狭のかまぼこ ちくわセット」 です。地元の女性デザイナーを起用したパッケージデザインにも注目!家族みんなで安心でとびきり美味しい練り物をご賞味ください!

若狭の白ちくわ
正月や祭り、冠婚葬祭などの特別な日はもちろん、普段使いとしても、昔から高浜の人に愛されてきた竹輪です。切らずにそのままを頬張っても、みそ汁や天ぷらにしても楽しめます。

福井の米かま
蒲鉾の弾力を最大限に感じることができる黄金の厚み、1.2㎝にスライスして味わってほしい逸品。米特有のもっちりとした食感と魚のうま味が口いっぱいに広がります。和の食材と思われがちですが、実は油と大変相性がよく、オリーブオイルと塩で食べたり、野菜と和えドレッシングをかけてサラダ感覚で食べたり、洋風アレンジもおススメです!変幻自在の米かまをぜひお楽しみください。

福井の米かま(てっぴ入り)
「福井の米かま」シリーズの一つで、若狭湾で養殖したトラフグ「若狭ふぐ」を一年中味わうことができる商品。好みの厚さにスライスしお刺身感覚で、醤油やポン酢と合わせてお召し上がりください。殺菌やパッケージにこだわることで、保存料無添加なのに日持ちするお土産として大変人気の高い商品です。

【 若狭のかまぼこ ちくわセット 】はこちら

今回ご紹介した企業

有限会社 大谷商店

有限会社大谷商店は、美しい若狭湾を望む高浜町の小さな蒲鉾屋です。100年以上前から練り製品の製造、販売を行ってきました。大谷代表が大切にしているのは、小さな子どもからお年寄りまで安心して食べられる、アレルギー対策や食の安全といった観点。受け継いできた伝統を大切に守りながらも、地元食材を中心に厳選した素材を用いて、若狭でしか作れない蒲鉾・竹輪づくりを行っています。

今回ご紹介した商品

若狭のかまぼこ ちくわセット〔米かま2本、米かまてっぴ入り1本、白ちくわ3本〕

こだわり生産者_有限会社 大谷商店05_若狭のかまぼこ ちくわセット

全国かまぼこ連合会が主催する「全国蒲鉾品評会」で数々の賞を受賞してきた大谷商店の自信作、「若狭の白ちくわ」「福井の米かま」「福井の米かま(てっぴ入り)」を同時に味わえる「若狭のかまぼこ ちくわセット」です。こだわりの食材や珍しい製法、積み重ねてきた職人技によって生み出された味をご賞味ください。

【 若狭のかまぼこ ちくわセット 】はこちら

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。